フジテレビ『ザ・ノンフィクション ボクらの丁稚物語
泣き虫同期 4年の記録 前編』をみました。
みんな頑張っているなあ!
と思いながらも、
一番気になったのが、
やっぱり給料の事。
一体いくらもらっているのだろうか?
いろいろと調べてみました。
職人に育てる丁稚制度の月給は・・
最初の4年間は丁稚制度で見習職人として
働く事になります。
この修行期間の月給は約3万円ぐらいと言われています。
でもマンション住み込み、食事がつくので、
その分給料から天引きされている事を
考えれば、妥当な給料かもしれませんね。
丸坊主になり、スマホももたない!
修行僧のような生活が始まります。
技術を身につけたの月給
ある求人広告に掲載されていた秋山木工の
募集条件は以下のとおりでした。
勤務時間:9:00~18:00
給与160,000~210,000円から職種、経験に応じて相談。
秋山木工の場所をグーグルマップでチェック!
神奈川県横浜市都筑区荏田東町4394、県道13号線沿いです。
川栄李奈さんがナレーションを担当
まとめ
ネット上では秋山木工はブラック企業!?という
意見もあります。
でも職人としての技術を身につけるための
見習い期間が丁稚制度と考えると、
ブラック企業とは言えないと個人的には思います。
最初から採用条件を納得した上で
入社されるはずなので。
来週は後半が続きます。
同期のその後はどうなったのか?
卒業生の活躍は?
ザ・ノンフィクション、後編楽しみですね。
追伸:同期のリーダー格だった
久保田さんは辞めて、結婚し、
子供も生まれて幸せそうでしたね。